
ポイントを貯めることによって生活がお得になるのが便利ですが、航空会社が提供するマイルもポイントの一種です。
マイルを貯めるなら航空会社の飛行機に乗らなければマイルがもらえないと考えるところですが、飛行機に乗らなくてもたくさんのマイルを貯めることができます。
飛行機に乗らずにマイルを貯めている人は陸マイラーと呼ばれており、この方法が意外にもお得であると評判で、注目を集めています。
目次
陸マイラーが実践していること
その陸マイラーが実践していることの一つに、ちょびリッチを使った方法があります。
マイルは発行する航空会社の飛行機に搭乗する以外に、提携サービスを利用する、マイルを貯められるクレジットカードを発行して、普段の買い物の支払いで貯めるなどの方法が用意されています。
陸で貯めるなら買い物の支払いが一般的で使いやすい方法ではあるものの、基本的にクレジットカードを買い物で使うと、貯められるマイルが使った金額に対して1%程度の還元率です。
例として国内大手航空会社のANAマイルを貯めて、国内線往復料金分を獲得するとなれば、通常1万2000マイルの水準が必要になってきます。
単純計算だと120万円分の買い物をしなければ航空券を入手できないことになります。
ちょびリッチは効率よくANAマイルを貯められる
しかし、ちょびリッチというポイントサイトを使えば、もっと効率よくANAマイルを貯められます。ポイントサイトとは、広告サイトのようなものです。
会員制のサービスになっており、インターネットが利用できる環境にあれば、無料で誰でも審査を受けることなく会員になれます。
ポイントサイトにログインすると、たくさんの広告が用意されています。大手企業、有名サービスの広告ばかりです。ANAのサービスの広告もこの中に掲載されている状態です。
広告をクリックして登録や買い物をすれば、予め定められた条件に従ってちょびリッチで使える独自ポイントを入手できます。
そのポイントを現金にしたり、様々なポイントサービスに交換することができる仕組みです。
ちょびリッチの概要
ちょびリッチは決して怪しいサイトではなく、東京都内で運営されている株式会社です。株主はフルスピードという株式会社です。
歴史の長いポイントサイトで、2017年で15年以上運営しています。累計会員数は300万人以上の規模を誇ります。
ポイントの還元率がポイントサイトの中でも比較的高めなのが、会員にとってはメリットの大きな部分です。
ポイントの価値は1ポイントで0.5円相当です。貯めたポイントよりも半分の価値であるのを、覚えておくことが大切です。
ポイントの有効期限は存在しないものの、1年間サービスにログインしないとアカウントが失効しますので、それと同時にポイントを失ってしまいます。
これらの注意点に気をつけながら、マイルを貯めます。
このポイントサイトでたくさんのポイントを貯めていき、ANAマイルに交換するのが陸マイラーが目指す活用方法です。
ちょびリッチのポイントをは直接ANAマイルに交換できない?
但し、ちょびリッチでは貯めたポイントを直接ANAマイルに交換することができません。別のサービスを経由してマイルに交換する必要があります。
先にお得なポイントの貯め方ですが、最も貯まるのがクレジットカードの発行です。ANAと提携するクレジットカードも存在しますので、ここから申し込みするのもおすすめです。
ダイナースカードならば、発行するだけで5万円前後相当のポイントを貯められます。他のクレジットカードでもかなりのポイントを貯められるため、広告を隅々まで探してみることをおすすめします。
しかし、クレジットカードをポイント目当てだけで何枚も発行してすぐに解約すると、ポイント付与が無効になる危険があるため、これだけに頼るのはよくありません。
別の手段を活用しながらポイントを貯めます。楽天やポンパレモール、ベルメゾンなどの有名ECサイトが多数あります。
これらのサイトを広告を通じて買い物をすれば、簡単にポイントが貯まっていきます。
モニターで貯めるのもおすすめ
モニターで貯めるのもおすすめです。周辺に広告が出ている店舗があれば、モニターの申し込みをして利用した後に証拠としてレシートを撮影し、アンケートに答えるとたくさんのポイントがもらえます。
その他のポイントの貯め方だとたくさんはもらえませんが、簡単な作業でコツコツと貯められる手軽さがあります。毎日抽選でポイントが当たる企画が存在しますので、ログインして当選チェックをします。
申請すると1000ポイント以上を受け取れます。その他、ビンゴゲームなどでも少しずつポイントが貯まります。
初回は少し貯めてからすぐに換金します。初回交換分は銀行振込だけですので、マイルに交換できません。
その後、事前に会員登録しておいたドットマネーにポイント交換申請をします。ドットマネーにログインしたら、メトロポイントに交換します。
メトロポイントから東京メトロが発行するソラチカカードを使用し、ANAマイルに交換する流れです。ちょびリッチのポイントが1万なら、ANAマイル4500分に交換できます。
よく読まれている関連記事

